大会概要‎ > ‎

講演発表プログラム



  • 更新日:5月23日(水)
    • 公開中の講演プログラムは,最終決定版ではございません.
      状況によって変更の可能性もございますので,定期的なサイトの確認ををおすすめいたします.
  • 一般公演は,3会場で1セッションずつ,合計7セッション行われます.
    • 【口頭発表1:3セッション】6月15日(土)9:20 - 11:30
    • 【口頭発表2:2セッション】6月15日(土)15:40 - 16:50
    • 【口頭発表3:2セッション】6月16日(日)10:00 - 11:30
  • 各講演の持ち時間は20分(発表15分+質疑5分)です.
  • 各講演会場には,プロジェクター(PC持ち込み可)が設置されております.


【口頭発表1】6月15日(土)9:20-11:30

A会場【A105 講義室】
1A-1 江別まち歩きシリアスゲーム「BRICK STORY」の開発 斎藤一(北海道情報大学)
阿部裕介(北海道情報大学大学院)
1A-2 加速度センサなどを用いた観光行動推定手法の検討 川瀬純也(首都大学東京大学院)
倉田陽平(首都大学東京大学院)
1A-3 自然災害被災地における負の遺産観光の解説の評価と再構築
~ 中国四川大震災後の北川羌(チャン)族自治県を事例として ~
王金偉(北海道大学大学院)
1A-4 地域活性化を目的とした道の駅利用法に関する調査結果と考察 村上嘉代子(芝浦工業大学)
大薮多可志(金沢星稜大学)
川島哲(金沢星稜大学)
1A-5 「都道府県擬人化」の分析
-自主創作される地域キャラクターから見えるもの-
真田風(首都大学東京大学院)
倉田陽平(首都大学東京大学院)
1A-6 ICTを用いた小規模観光関連事業者統合支援システム
- 居酒屋を対象としたシステムの検討 -
後藤文太朗(北見工業大学)
前田康成(北見工業大学)
升井洋志(北見工業大学)
桝井文人(北見工業大学)
B会場【A106 講義室】
1B-1 観光風評被害事例の分類・収集方法について 堀口祐耶(岩手県立大学大学院)
市川尚(岩手県立大学大学院)
阿部昭博(岩手県立大学大学院)
1B-2 外国人観光客対応のためのやさしい日本語作成支援システム
の提案
伊藤恵(公立はこだて未来大学)
伊藤(横山)美紀(北海道教育大学函館校)
大塚裕子(公立はこだて未来大学)
奥野拓(公立はこだて未来大学)
大場みち子(公立はこだて未来大学)
1B-3 観光口コミ情報の分類と公式ホームページへの自動付与 福本淳一(立命館大学)
山西良典(立命館大学)
1B-4 地域イベント情報配信サイトにおけるユーザ反応の分析 小野良太(北海道大学大学院)
山下晃弘(株式会社 調和技研)
川村秀憲(北海道大学大学院)
鈴木恵二(北海道大学大学院)
1B-5 観光白書と観光雑誌のテキストマイニングによる語句分析に関する
研究
泉澤圭亮(札幌国際大学大学院)
梅村匡史(札幌国際大学)
1B-6 地域の魅力を伝えるための三者視点による観光情報ポータルサイト
の分析
許信偉(静岡大学大学院)
杉山岳弘(静岡大学大学院)
C会場【A107 講義室】
1C-1 観光資源型都市への転換モデルに関する研究
―日中共通モデルの構築に向けて―
伊藤昭男(北海商科大学)
1C-2 観光研究に対する情報と地域の視点
~ 観光研究の調和 ~
大内東(北海商科大学大学院)
1C-3 観光・地域発展を目指した北海道各都市のパラメータ化 宮川結以(北見工業大学)
後藤文太朗(北見工業大学)
前田康成(北見工業大学)
桝井文人(北見工業大学)
升井洋志(北見工業大学)
1C-4 PBL演習を通した地域観光の活性化への取り組み 奥野拓(公立はこだて未来大学)
伊藤恵(公立はこだて未来大学)
鈴木昭二(公立はこだて未来大学)
1C-5 エゾ鹿肉の観光資源化と料理種の代替によるレシピ発想支援 Tong Jiajia(北見工業大学)
後藤文太朗(北見工業大学)
升井洋志(北見工業大学)
桝井文人(北見工業大学)
鈴木正清(北見工業大学)
前田康成(北見工業大学)
1C-6 観光履歴を利用した観光施設の推薦
~ オホーツク圏の観光資源を題材に ~
前田康成(北見工業大学)
後藤文太朗(北見工業大学)
升井洋志(北見工業大学)
桝井文人(北見工業大学)
鈴木正清(北見工業大学)

【口頭発表2】6月15日(土)15:40-16:50

A会場【A105 講義室】
2A-1 野外美術館におけるゲーム要素を取り入れた鑑賞支援システム
の開発と評価
佐藤亮(岩手県立大学大学院)
市川尚(岩手県立大学大学院)
阿部昭博(岩手県立大学大学院)
2A-2 函館観光のためのARコンテンツの制作と評価 佐藤正徳(公立はこだて未来大学)
淡路拓也(公立はこだて未来大学)
岸野亜理沙(公立はこだて未来大学)
大木開登(公立はこだて未来大学)
濱登強(公立はこだて未来大学)
鈴木昭二(公立はこだて未来大学)
奥野拓(公立はこだて未来大学)
椿本弥生(公立はこだて未来大学)
2A-3 観光ドーム映像の視線分析 尾久土正己(和歌山大学)
硲間晴香(南海エクスプレス)
吉住千亜紀(和歌山大学)
中串孝志(和歌山大学)
B会場【A106 講義室】
2B-1 じゃらん.netを利用した旅行者のモチベーション分析
~山代温泉を事例として~
沢田史子(北陸学院大学短期大学部)
吉田武稔(北陸先端科学技術大学院大学)
2B-2 宿泊客アンケートに基づくオホーツク地域宿泊施設の観点分析
と課題の検討
佐藤亮弥(北見工業大学)
桝井文人(北見工業大学)
前田康成(北見工業大学)
後藤文太朗(北見工業大学)
升井洋志(北見工業大学)
2B-3 旅行プラン作成支援ツールCT-Planner4の留学生を対象とした
モニター調査
倉田陽平(首都大学東京)
原辰徳(東京大学)
村山慶太(JTB総合研究所)
嶋田敏(東京大学大学院)

【口頭発表3】6月16日(日)10:00-11:30

A会場【A105 講義室】
3A-1 観光名所の実写映像を用いた歩行訓練ゲームの提案 木村泰知(小樽商科大学)
石川睦(株式会社 想)
3A-2 ユーザ主導型施設検索システムにおける施設評価モデルの提案
と比較
河石良太郎(北見工業大学大学院)
桝井文人(北見工業大学)
前田康成(北見工業大学)
後藤文太朗(北見工業大学)
升井洋志(北見工業大学)
3A-3 観光資源アーキテクチャの構築に向けたDSMを用いた観光情報解析 荒谷和慶(東京大学)
嶋田敏(東京大学)
緒方大樹(東京大学)
太田順(東京大学)
原辰徳(東京大学)
3A-4 地域の協働によるユニバーサルマップの制作・表示システムの基礎
的研究
梅村匡史(札幌国際大学)
B会場【A106 講義室】
3B-1 電子スタンプラリーイベントの運営体制
~北大グルメExpoの企画と運営を通して~
瀬川晋作(北海道大学大学院)
浅井俊行(北海道大学大学院)
小野良太(北海道大学大学院)
川村秀憲(北海道大学大学院)
鈴木恵二(北海道大学大学院)
山下晃弘(株式会社 調和技研)
3B-2 北大グルメ Expo2012 における参加者の年齢区分・性別の推定 浅井俊行(北海道大学大学院)
川村秀憲(北海道大学大学院)
鈴木恵二(北海道大学大学院)
3B-3 地域密着落語会で進める観光まちづくりの関係性モデルにもとづく
地域活性化モデル
矢頭勇(寺道DE落語会・
      浜松市立高等学校)
杉山岳弘(静岡大学大学院)